【ハマスタグルメ】かわいくて美味しい!カフェボールの正体

横浜スタジアム

こんにちは。ななみです。

今回は、横浜スタジアム内の球場飯を紹介します!

横浜DeNAベイスターズの本拠地である横浜スタジアムでは、地域の特色を生かした球場飯があることでも有名です。

(中華料理や地魚まぐろを使った料理など、他にもたくさんあります!)

魅力あふれる横浜スタジマムグルメ(通称ハマスタグルメ)の中から、今回は「カフェボール」をご紹介!

名前からして頭の中に「?」が浮かんだかと思いますが、かわいくて美味しい球場飯なんですよ〜。

大好きな「カフェボール」に関する球場飯情報を写真付きで紹介していきます。

小粒でかわいいカステラ

「カフェボール」は簡単に言うと、コーヒー豆の形をしたコーヒー風味のカステラです。

ピック付きなので、手を汚さずに食べられるのが良いです。

入れ物のパッケージもおしゃれなデザイン。「映えグルメ」ですね。

ふんわり食感のあたたかいカステラ

販売しているHAMASTA Cafe.内で焼き上げた、出来立てのカステラがいただけます。

焼き立てのあたたかい状態で食べられるので、やわらかい食感です。

甘さは割と控えめなので、大人向けかなと思います。

コーヒーが大好きな方はもちろん、甘いものが苦手な方にもおすすめしたい『ハマスタグルメの一口デザート』です!

ただ1つの難点はカステラの特徴上、水分を持っていかれて喉が渇わくところです笑

飲み物は用意必須ですね笑

何個入ってる?

1カップに8個のカフェボールが入っています!

家族や友人とのシェアにピッタリな商品です。

わたしは基本ぼっち参戦なので、4個目あたりでお腹がぱんぱんに、、笑

(その前にもいろいろ食べていたので笑)

フタ付きなので残りは家に持って帰りました。

冷めた状態でも美味しく食べられましたよ!

どこで買える?待ち時間は?

販売場所

販売場所は「HAMASTA Cafe.」です。(2階11通路横)

こちらのお店ではハマスタの名物グルメ「みかん氷」も買うことができます。

前回紹介した「オリツルサイダー」も購入できますよ!
ballpark-foodie15.com

待ち時間

「HAMASTA Cafe.」は他のお店と比べると、比較的空いている印象です。

(もちろん試合間近の時間帯はどこも混雑しますが、、)

わたしは基本的に開場してすぐに向かうのですが、いつも待ち時間ゼロで購入できています。

ぜひご参考ください!

「カフェボール」情報まとめ

商品名:カフェボール

価格:500円(税込)

内容量:8個

販売場所:2階11通路横 HAMASTA Cafe.

支払方法:現金/ハマスタチケット/クレジットカード/交通系IC/電子マネー(WAON、QUICPay)/QRコード決済(PayPay、auPAY)

ワンコインで食べられるお手頃メニュー!

ぜひ横浜スタジアムに来た際は、ご賞味ください〜!

コメント