【マリーンズグルメ】荻野貴司選手のコラボメニュー!球場内で楽しむ特別ドリンク

ZOZOマリンスタジアム

こんにちは。ななみです。

今回は、千葉ロッテマリーンズの本拠地である千葉ZOZOマリンスタジアムの球場グルメを紹介していきます〜!

ZOZOマリンスタジアムは、海風が強く知られていることで有名な野球場ですね。

球場内では定番メニューである、三大もつ煮込み千葉プリンソフトなどの名物グルメもたくさんあるんです!

数ある球場グルメの中から、選手コラボメニューの1つである「オギのエナジークラフトコーラ」に関する球場飯情報を写真付きで紹介します。

子どもから大人まで楽しめるドリンク

荻野貴司選手とのコラボメニューである「クラフトコーラ」です。

ドリンクの容器には荻野貴司選手の背番号である「0」が入っています。

容器の反対側には荻野選手のイラストと複製サインがプリント。

まさに推し活ドリンクです。

荻野選手推しの方々はマストバイ商品ですね!笑

こちらの商品は、アルコール入りの「オギのクラフトコークハイ」もあります!
お酒を飲みながら野球観戦したい方には、ぴったりの商品。

(値段はそれぞれ異なります。後ほど紹介します。)

普通のコーラじゃないんです!美容成分入り!

こちらのクラフトコーラはローヤルゼリー配合のオリジナルドリンクなんです。

(ローヤルゼリーの効果として、免疫力を高めたり、美肌を導いたりと美容液やサプリメントとしても使われている物質です。)

アルコールが入った「オギのクラフトコークハイ」も同様に配合されています。

ローヤルゼリーが何%入っているのかは不明ですが、美容に良いのであれば、何杯でも飲みます。

飲む理由しかない!

気になるお味は?

一口飲んでびっくりするほど、甘めのドリンクです。

甘さが強いので、好き嫌い分かれると思います。

例えるならば、かき氷のコカコーラシロップ味に近いですね笑

甘いもの好きな方やコーラが大好きな方に特におすすめしたい商品です!

ローヤルゼリー配合のオリジナルコーラですが、味の違いは特に感じられず、、。

私はアルコールが入ってない「クラフトコーラ」を飲みましたが、「コークハイ」はまた違った味が楽しめると思います!
飲んだ方、ぜひ教えてください!

「オギのエナジークラフトコーラ」情報まとめ

商品名:オギのエナジークラフトコーラ

価格:650円(税込)(アルコール入り「オギのエナジークラフトコークハイ」は800円)

販売場所:MARINE KITCHEN FIRST BASE SIDE、築地銀だこ、ナイスボール、MARINE KITCHEN THIRD BASE SIDE、勝造、かずさ家、エースで4番
(BUTASAN HOKKAIDO、Clusterはアルコールのみの提供)

複数の店舗で購入できるので、気軽に飲めますね!

※こちらの情報は2024年2月地点での情報になります。
販売場所の最新情報は、千葉ロッテマリーンズ公式サイトをご確認くださいませ。

浜風にあたりながら、野球観戦する日が待ち遠しいです。

ぜひ観戦のお供に「オギのエナジークラフトコーラ」、いかがですか?

コメント