*販売終了【ライオンズグルメ】発見!西武ライオンズ本拠地の名物「ドーム焼き」

ベルーナドーム

■注意■
現在は、販売終了しております。(本当に悲しい!!!)
球場飯の記録用として残しています。
どうかご了承下さい😊 

こんにちは。
今日は、西武ライオンズの本拠地であるベルーナドームで販売している「ドーム焼き」を紹介していきます。

ベルーナドーム人気NO.1グルメといえば、「ライオンズ焼き」ですが、実は「ドーム焼き」もあるんですよ!
今は完全に「ライオンズ焼き」に隠れていますが、名品です!!!

個人的に「ライオンズ焼き」に負けないベルーナドームの定番グルメになって欲しい。

この記事では「ドーム焼き」の魅力をどんどん説明していきますので、ご覧いただけると嬉しいです!

写真付きで紹介していきます。


 

目次

ベルーナドームの形を再現した焼き菓子

見ての通り、ドームの形をしていますよね。

実は、西武ドーム(現ベルーナドーム)を模した形になっているんです

写真には写っていないですが、うっすら「SEIBU DOME」と書かれてあります。

(買った際に探してみてください。)

「ライオンズ焼き」と同様に店内焼き立ての「ドーム焼き」を食べることができます。

あたたかい生地の中には、たっっぷりの具が入っています。

食べごたえバッチリです。(思った以上に腹持ちします!)

ちなみに、以前「ライオンズ焼き」の記事を書きましたので、こちらもご参考ください。
ballpark-foodie15.com

定番の味から限定味まで種類豊富

通常メニューは「小倉」「カスタードクリーム」があります。

実はそれとは別に、対戦カード別の「限定味」があるんです。

(これが意外と知られていないんです!)

「限定味」とは当日対戦するチームに合わせた限定の味です。

例えば、ライオンズ対オリックスの試合日は、オリックス戦限定の「クリーミー抹茶」のドーム焼きが食べられます!

皆さんの推し球団はどの味でしたか?

球団カラーに合わせた限定味になっていて面白いですよね!(オリックス??)

ぜひ観戦記念に食べてみてください〜!

(個人的にりんごクリームが食べてみたい。対楽天戦に行くしかない!)

わたしは定番の「カスタード味」をよく食べます!
ほんのりあたたかいカスタードが濃厚でおいしいです。

どこで買える?

販売場所は、

「サーティワンアイスクリーム」にて購入できます。(番号1-18)

1塁メインコンコースの並びにあります。

(入場して右手にあるコンコースをずっと歩いたところにあります)

3塁側にも同じお店がありますが、「ドーム焼き」が買えるのは、1塁側のお店のみになります。ご注意ください!

どうしてサーティワンで販売しているのかが気になるところ笑

ドーム焼きを販売していることは、ちょっと分かりづらいですね。

夏場に観戦したのもあって、並んでいる多くの人がアイスクリームを買っている印象でした。

待ち時間はほとんどない

正直、かなりスムーズに買うことができます。

(そもそも「ドーム焼き」の存在があまり知らていない可能性が笑)

わたしが観戦したときは、1人しか並んでいませんでした。

待ち時間は1分ほど。。。ラッキー!

ですが、夏場はアイスクリームを買い求めに行列ができますので、ご注意を!

「ドーム焼き」情報まとめ

商品名:ドーム焼き

価格:300円(対戦カード別の特別味は350円)

販売場所:サーティワンアイスクリーム
1塁メインコンコースの並び(番号1−18)

ワンコインで食べれるお手頃メニューです!

甘いものが食べたくなった時や小腹がすいた時におすすめですよ!

「ライオンズ焼き」に引けをとらないおいしさなので、ぜひご賞味ください〜!

以上、ベルーナドームで食べられる「ドーム焼き」の紹介でした。

コメント